おおぞのようちえんの一日
時間 |
保育内容 |
8:00 |
|
- 一日の始まり
- 「今日もみんなの笑顔に会えるね」
先生たちはわくわくしながら子どもたちを迎える準備をします。
|
9:00 |
おはよう |
- 順次登園
- 子どもたちの元気な声と笑顔で幼稚園の一日がはじまります。 先生が、登園してくる子どもたちを笑顔で迎え、 一人ひとりの健康状態を把握します。
|
|
あそぼう |
- 自由遊び
- 自分の持ち物をロッカーに片付けたら、出席ノートにシールをはって、
好きなところで遊びましょう。
|
|
おへやへいこう |
- ピンポーン!
- 「おかたづけのじかんになりました。
つかったおもちゃをきちんとかたづけて、おへやにはいりましょう。」
子どもたちの元気な放送が合図です。
|
10:00 |
みんなであそぼう |
- 朝のお集まり
- お部屋に入ったら、みんなで、朝のごあいさつをしましょう。
今日の活動は何かな?
|
11:30 |
|
- 昼食準備
|
12:00 |
いただきます |
- 昼食
- お弁当の歌で「いただきます」のごあいさつ。
食べ終わったら、歯をみがきましょう。
|
|
あそぼう |
- 自由遊び
- 外で遊んだり、絵本を読んだり
お友だちや先生と一緒に楽しく遊びます。
|
13:00 |
おへやへいこう |
- おかたづけ
- 今日のお便りを配ります。
手遊びや紙芝居を楽しんだら、帰りの歌をみんなで歌いましょう。
|
14:00 |
また あした |
- 降園
- 明日も元気に遊ぼうね。
|
14:00~18:00 預かり保育 ことりぐみもご利用ください。